こんにちは、ITおじさんです。
今日はWordPressのアプリを使ってブログを更新しようと思ったら、まさかのトラブル発生!
「メディアを同期できません HTTPエラーコード403が返されました」
ってエラーが出て、画像がアップロードできない…。しかも、すでに公開済みの新しい記事もアプリ上では表示されない。いやいや、何が起こってるんだ!?
エラーの詳細
今回の症状はこんな感じ。
- WordPressアプリでメディア(画像)をアップロードしようとすると403エラー
- 新しく投稿した記事がアプリ上で表示されない
- ブラウザ版(PC)では記事はちゃんと見える
- スマホのアプリだけで発生している
調べてみると、「403エラー」はアクセス権限の問題らしい。要は「サーバーが拒否してるよ!」ってことみたい。でも、昨日までは普通にアップできてたのになあ。
試してみたこと
とりあえず、できることを試してみた。
1. アプリの再起動
「アプリがバグってるだけかも?」と思って、一回アプリを閉じて開き直してみたけど…変わらずエラー発生。
2. スマホの再起動
「スマホ自体が悪いのか?」と思って、スマホを再起動。でも状況変わらず。
3. Wi-Fiとモバイルデータを切り替え
「ネット環境の問題かも?」と、Wi-Fiを切ってモバイルデータで試す。…が、やっぱりエラー。
4. キャッシュとデータのクリア
アプリのキャッシュを削除してみた。けど、やっぱり直らない。
5. プラグインやセキュリティ設定の問題?
ネットで調べてみたら、セキュリティ系プラグイン(例えばWordfenceなど)が原因で403エラーが出ることがあるらしい。まだそこは触っていないけど、可能性あり。
まだ解決できていない
とりあえず、ここまで試したけど解決できていない状態。次にやるべきことは、
- サーバーの設定(.htaccessやWAF)を確認する
- セキュリティ系プラグインを無効化してみる
- WordPressアプリを再インストールする
あたりかな?
もし同じ症状に遭遇した人がいたら、他に試したことがあれば教えてほしい!
解決策がわかったら、また追記する予定。それでは、ITおじさんの奮闘は続く…!
コメント