現場作業おじさんがGrokでIT初挑戦!副業への第一歩

Uncategorized

こんにちは!現場作業おじさんです。
普段は現場で鉄筋組んで汗流してる。
ITなんてメール打つくらいしか縁なかったよ。
でも「副業で稼ぎたい」「仕事楽にしたい」って最近ムズムズしてて。
そこで見つけたのがxAIの「Grok」。
ChatGPTじゃない、Grokだよ。
今回はその初体験を素人目線で書いてみるね。

Grokって何?おじさんでも使えるの?

Grokは「質問したら答えてくれるAI」。
現場で「資材どうしよう」って困った時に助かるらしい。
IT素人の俺、最初は「絶対ムリだろ」ってビビってた。
試しに「Grok、資材リスト整理する方法教えて」って聞いてみた。
そしたら「エクセルに品名と数入れて、フィルターかけなよ」だって。
エクセル?俺、使い方分からなくて焦ったよ。
1回失敗して「数字消えた!」って慌てたけど、やり直したら30分で完成。
紙に殴り書きしてたのがバカみたいだ。

「難しい言葉やめて」って言ったら、優しく簡単な言葉で返してくれた。
おじさんでも全然使えるじゃん!

Grokで現場作業を楽にしてみた

現場でさ、「作業報告簡単に作る方法」って聞いてみたんだ。
上司に「進捗どう?」って毎回グダグダ説明してたから。
Grokに「鉄筋10本組んだよって報告書にして」って頼んだら、
「2025年3月3日、鉄筋10本組み立て完了。天気晴れ、問題なし」って5秒で完成。
LINEで送ったら「分かりやすい!」って褒められたよ。
こんな簡単なら毎日使いたいね。

Grokで副業初心者のブログ挑戦

Grokの便利さに感動してさ。
「これ、副業に使えないかな?」って思ったんだ。
ネットで「ブログで稼ぐ」って見るけど、文章書くなんて無理だろって。
でもGrokに「ブログ記事の書き方教えて」って聞いたら、

  • テーマ決める
  • 見出し作る
  • 500字書けばいい
    って教えてくれた。
    じゃあって、この記事をGrokに手伝ってもらって書いてるよ。

現場おじさんが「Grok 初心者」として書くの、需要あるかな?
「現場作業 ITで楽に」とか「50代副業初心者」とかさ。
Grokに「テーマ何がいい?」って聞いたら、「おじさんのリアルな話が刺さるよ」だって。
確かに、専門家じゃない俺だから面白いのかも。

これからの夢。おじさんの挑戦続く

Grokのおかげで、ブログ始めたり、現場が楽になったり。
副業で月1万円でも稼げたら最高だよ。
次は「現場作業 ITでシフト表作ってみた」とか書こうかな。
Xで報告していくから、見てくれる人いたら嬉しいな。

IT素人のおじさんでも、Grokがあれば何かできる。
失敗しても「まぁ、おじさんだし」って笑えるよね。
おじさん仲間いたら、一緒に何か始めてみない?
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

タイトルとURLをコピーしました